ブログ

カジュアル・クラシック・エレガントさを併せ持つローファー

皆様、こんにちは。 今回はこの25AW新モデルのローファーについてご紹介したいと思います。 ローファーには1920年代に英国王室や貴族階級の室内靴として誕生したルームシューズが、その利便性とデザインの良さから外履き用途で人気を博し、流行したものが後のローファーの原型になったという歴史があります。 しかし、実は他にも説がありノルウェーの農民や漁師が履いていた紐無しの作業靴をベースにアメリカの老舗靴メーカーが発売したWeejuns(ウィージャンズ)からアメリカでも発展していったという歴史があります。 全く違った背景を持ち合わせるローファーはカジュアル、フォーマルなシーンどちらにも利用することのできる汎用性が高い靴であることがわかりますね。   今までも何度かローファーをリリースしているEARLEでも、25AWから新モデルとして発売するのが、こちらの【 ER5140 "The second pair of loafers" 】 EARLEの新型ローファーはシンプルなデザインながらも、この絶妙なスクエアとラウンドをミックスしたトゥのオリジナルラストにより、ドレスはもちろん、様々なパンツとの汎用性を考えた作りとなっています。25AWのLOOK写真のようにシャツにデニムといったカジュアルな合わせ方は勿論のことジャケットにスラックス、チノパンといったクラシックなコーディネートにも非常に合わせやすい一足。サドル部分のカットはEARLEのロゴ頭文字の"E"型となっているのもポイント。 レザーソールフロント部分にはノンスリップラバーで滑り止めと耐久性を。 普段のカジュアルな合わせにも、ドレスなスタイルにも馴染む一足となっていますので是非、お試しください。 ------------------------------------- 【 ER5140 The second pair of loafers 】col. Black, Dark brown ¥39,600-商品ページはこちら

On by TakahashiRyohei

続きを読む

【 EARLE 試着会開催&SPRING/SUMMER ‘26展示会特別公開のお知らせ ◎ 】

-------------------------------------------------------EARLEブランドシューズ試着会を開催いたします。通常一般公開しないSPRING/SUMMER ‘26展示会もご覧いただけます。------------------------------------------------------- 通常、ショップのバイヤー様やその他関係者様のみをご案内している展示会にて、一般のお客様にもご試着頂ける場をご用意しました。-------------------------------------------------------- EARLEの定番アイテムや2026年春夏の新作などまだ一般販売していないアイテムのいち早いご試着及びご購入が可能となります。 スニーカーとは異なるレザーシューズのサイズ感なども実際に試着をしてご確認、ご相談いただけます。 ◎ 2026年春夏の予約注文(2026年2月上旬~のお届け)に関しては10%OFFでご購入頂けます。また、当日ご購入頂いた方(予約注文を含む)限定で、EARLEオリジナルノベルティとしてシューケアアイテムをプレゼントいたします。 ---------------------------------------------------------レザースニーカー・ドレスシューズ・ブーツ・バッグなどメンズ・レディースどちらのアイテムもございますので、ぜひこの機会にEARLEの様々なシューズラインナップを体感頂ければ幸いです。 ※当日ご購入された通常商品は、後日発送によるお届けとなります。 ※お越しいただく際の事前ご連絡などは不要となります。ご試着のみでもお気軽にお越しください。 ---------------------------------------------------------- | 開催場所・日時 | - DATE & TIME -・8月5日(火) ~ 8月8日(金) 18:00 - 20:00・8月9日 (土) 11:00 - 18:30- PLACE -📍...

On by TakahashiRyohei

続きを読む

夏のスタイリングに欠かせない大人のレザーサンダル

皆様、こんにちは。 最近は20度を超える毎日が続き、日によっては夏日のような暑さも訪れたり。 春から夏に移り変わってきていますね。   気温の変化に伴い、スタイリングの変化も楽しくなる時期。 そんな、夏といえばのスタイリングに欠かせないのが、サンダルです。 今回のサンダルはラバーソールを使用しているため雨にも強い仕様。 サンダルというとカジュアルでラフに見えるので、綺麗なスタイリングをしたい方からは敬遠されがち、、。   しかし!   EARLEでは上品に見えるレザーを使った"大人のサンダル"が綺麗なスタイリングにも抜群の相性で、人気を得ています。 本日は、そんなEARLEの"大人なサンダル"を3つご紹介させてください。   1.Gladiator Shoes グラディエイターサンダルとメンズのシューズ設計をミックスし、ボリュームソールを合わせた、サマーシーズンにも最適なレザーシューサンダル。 EARLEのドレスシューズでも使用する 肌目の美しいキップレザーを使用することで、サンダルライクな見た目ながらクラシックな印象が特徴。 まさに綺麗なスタイリングにも抜群の相性を誇る一足です。   2.Mixed Tong Sandals 雪駄のディティールとトングサンダルをミックスした、 ボリューミーなフルレザートングサンダル。 丸みのあるアッパーに対してトゥをスクエア型で合わせる事で、ワイドパンツを合わせても上品な 見え方になるように設計。 モードな印象で履けるトングサンダルです。  ...

On by EC担当

続きを読む

【 サンダルは"カジュアル"だけじゃない 】

皆様、こんにちは。 最近は気温も高くなってきて、しっかり春めき、夏に向けてスタイリングにも軽さが出てきましたね。 今日は、そんなこれからの夏の必需品"サンダル"についての紹介です。   サンダルはギリシアに起源とされる最も古い歴史を持つ履物の一つとされています。 古代ローマから日本の下駄など、世界各国で気候や地形などの環境に合わせて発展していきました。 そして、かつては装飾的なデザインによって富や地位を表すものとなり、位の高い人が履くものでもありました。 今では、サンダルというと楽に履けるもの、ラフな印象というのがありますが、正装の場でも履くものだったんですね。   そんな、現代でも尚、夏は特に愛されているサンダルですが、日本のファションにおいてはカジュアルなイメージが強いのではないかと思います。 身近なシーンだと、家の中で履くスリッパや、ベランダで使うサンダル、海辺へアウトドアに出かけるときに履くサンダルなどなど。 ラフなスタイリングやカジュアルなスタイリングに合わせるものが多いかと思います。   EARLEでは、この歴史的なデザインやカジュアルなデザインを、レザーという素材を使用する事でモダンに昇華し、ファッションの幅を広げるプロダクトをいくつか展開しています。 今回は、その内の2つをご紹介です。 それがこちらの Mixed Tong Sandals / ER4305 まさに、日本における歴史的なサンダル”雪駄”をレザー素材で作り上げ、モダンに仕上げた一足。 足裏の当たるミッドソールシルエットは、 トングデザインながら特徴が出るよう肉厚に設計し、 丸みのあるアッパーに対してトゥをスクエア型で合わせる事で、現代のファッションにも合わせやすいデザインにしています。 レザーやシルエットにより、スラックスなどの綺麗なアイテムとの相性も抜群に良く、上品で存在感のある一足になっています。   二つ目がこちら Minimal Band Sandals /...

On by EC担当

続きを読む

トレンドに左右されない"永く愛されているデザイン"

皆様こんにちは。 今日は題名にある、レザーシューズの中でも"定番"と言える、デザインの紹介です。   それが、モカシン(Moccasin)デザイン。 モカシンとは、元々、アメリカの先住民が履いていた、一枚革で作られたスリッポン形式の靴のことを指していました。 後に、U字形の甲革を縫合するタイプなども作られ、現在ではこれらも含めてモカシンという総称で多くのファッションラバーに永く愛されています。 歴史的にもモカシンシューズは楽に履ける、カジュアルな印象のシューズです。   EARLEでも、最近まさに定番となっている、このモカシンデザインを採用したシューズがございます。 それが、こちらのMocca Blucher HS / ER4106 EARLEは、このカジュアルな印象のモカシンデザインと、上品な印象のブラッチャー(ヒモ止め靴)デザインを融合させたハイブリッドでモダンなデザインに仕上げています。 また、ソールもボリュームがあるオリジナルデザインを選定しています。 そうすることで、カジュアルなスタイルから綺麗なスタイルまで、幅広く組み合わせられ、汎用性も高く、さらに上品な印象になっています。   レザーシューズが初めての方にも、そうでない方にも一足は是非、持っておいて頂きたいデザインとなっております。 トレンドに左右されないEARLEの”Mocca Blucher HS” 是非、一度チェックしてみてください。   ↓今回紹介したシューズはこちら↓※#Dark brownカラーは25AWの新カラーですので、まだ購入できません Mocca Blucher HS /...

On by EC担当

続きを読む

【春夏のブーツはNG?スタイリングのお悩みについて】

皆様、こんにちは。4月に入り、天気が悪い日も多かったですが、桜も咲いてようやく暖かくなってきました。   さて、今回は「春夏のブーツはNG?スタイリングのお悩み」について、お話ししたいと思います。   早速、結論から言いますが「OK」です。 が、ブーツの種類や素材感、スタイリングの合わせによっては季節感が合わなくなり、スタイリングがまとまらなくなるので「NG」だと自分は考えています。   では、どうすればOKなのか。 今回はスタイリングの観点から、おすすめの春夏ブーツの合わせ方をご提案したいと思います。 Shoes : Back Zip Short Boots (Black) それは「軽さ、爽やかさ」を意識したコーディネートで合わせる事です。 季節は春夏、気温も25度〜30度を越す日も多くなるでしょう。 黒や重たいコーディネート(素材や必要以上の重ね着など)暑苦しく見えるスタイリングにブーツを合わせると季節と逆行したスタイリングになってしまいます。   では、具体的にどういったコーディネートで合わせたら良いのか。 それは、白ボトムなどの明るい色のボトムスを組み合わせたりする事で、簡単にブーツ合わせでも季節感を出したスタイリングにする事ができます。 Shoes : Back Zip Short Boots (Black) 明るい色が持つ、「軽さ、爽やかさ」が季節感を出してくれて、そして、そこに黒や茶などのブーツを合わせることで、スタイリングに締まりもつけてくれます。 また、デニムなどの綿、麻などのナチュラルな素材など、合わせるアイテムの素材にも意識するとより一層、軽さを出せるでしょう。  ...

On by EC担当

続きを読む

【 "Shoe Sole" シリーズから新作の Basket Tote Bag L 】

EARLEのバッグ"Shoe Sloe"シリーズから新作のモデルが登場しました。 それがこちら。     Shoe Sole Basket Tote Bag L / ER5501 これまでは、ややコンパクトなサイズ感のものをいくつか展開していきましたが、今までで一番の容量を誇るバッグとなります。 32L容量の大きな間口に、収納ポケットが2つ、キーホルダーなどを付けられるDカンを用意しており、オンオフでも使い勝手の良い設計にしています。     さて、トートバッグのルーツは、アメリカのL.L.Beenが生み出した、当時、氷の塊を持ち運ぶために労働者が用いたバッグにあります。 先日のブログやメルマガでもお話をしている25SS,25AWのトレンドの"ワーク"。 最近ではその要素が感じられる、ボリューム感のあるデザインがトレンドなスタイルにはマッチしてきそうです。   EARLEのトートバッグは、その伝統的なデザインをベースにしながらも、上品なレザー素材を用いたり、EARLEのバッグの特徴でもあるShoe Soleデザインを取り入れることで、現代のスタイリングにも合わせやすいモダンな仕上がりにしています。     また、レザーが醸し出す大人の風格は、デザイン面でもオンオフどちらでも使用できるようにしてくれています。 カジュアルな雰囲気を持つイエローブラウンにはスエードを用いることで、そのバランスを両立した仕上がりに。     夏になると、どうしても軽くなってくるスタイリングに、アクセントとして持ってきやすいのがバッグです。...

On by EC担当

続きを読む